- レインボーユニオン

労働時間は1分単位で計測が必要

たとえば、8時から17時までの仕事だったら、あなたはどういうふうに行動していますか。 労働時間を1分単位で計測しなさいという法律の具体的な条文はありませんが、1分単位で計測することを前提に法律は作られています。 そして、労働時間というのは、使用者の指揮命令下にある時間であって、自分が自由に使える時間… 続きを読む

入社7ヶ月目、退職する前に有給休暇は使えますか

こんなご相談です。 入社したらブラック企業でした。身体がもたないので辞めたいと思います。入社から7ヶ月目なので、「有給休暇をすべて使ってから辞めたい」と上司に言ったら、「そんなことできるわけない」と言われました。有給休暇を使うことはできませんか。 年次有給休暇は、 入社から6ヶ月 出勤率が8割以上 … 続きを読む

主張しなければ変えられない

こんなご相談です。 求人広告を見て応募しました。あやふやな返事をされて、結局、労働条件明示書は示されませんでした。はじめの給料明細を見ると時給が違います。上司に聞くと「そんなことは知らない」といって取り合ってくれません。確認しなかった私も悪いのですが。 ぜんぜん悪くない 悪いのは、労働基準法で定めら… 続きを読む

残業が30分単位でしか認めてくれないときはどうしたら

「労働時間は1分単位で計算」とこれだけ言われておきながら、いまだに15分単位、30分単位で計算する会社があります。 うちの会社は残業を30分単位でしか認めてくれません。タイムカードも正しく打刻されますが、帳簿では30分単位になります。 労働時間は1分単位で計算しなければなりません。賃金の計算上、15… 続きを読む

年休取得率62.1%と過去最高だけど自由に取得しているか疑問

厚生労働省は10月31日、2023年「就労条件総合調査」結果を公表しました。2022年の年次有給休暇の平均取得率は62.1%で1984年以降過去最高となりました。取得日数10.9日も同じく過去最高です。 なお、政府は「過労死等の防止のための対策に関する大綱」で2025年までに年休取得率70%を目標に… 続きを読む

固定残業代なんて信用したくない

ハローワークの求人票を見ていると、ときおり「固定残業代」を見かけます。この場合、その会社に応募するかどうか、他社と比較するときにマイナス点をつけてもいい気がします。 固定残業代はおかしな手当 固定残業代とか、そうした内容の手当は、一定時間分の時間外労働、休日労働および深夜労働に対して定額で支払われる… 続きを読む

不当に解雇されたけど会社側は開き直り

こういうことに巻き込まれたくはありませんが、もしもの時のために覚えておいてください。 いわれのない理由で解雇されました。労働基準監督署へ行ったらあっせんの手続きを進められたので、それを行っているのですが、会社側は解雇に問題はなかったと開き直っています。決着はつきそうにありません。どうすれば良かったの… 続きを読む

シフト作成後に有給休暇を使いたい

こんなご相談です。 退職しようと思っています。毎月希望を出してシフトを決めるのですが、有休を使いきって辞めたいです。どうしたらいいでしょうか。 退職前に有給休暇を全部消化する 年次有給休暇は、休む権利です。退職を目の前にして未消化分の買い取りを希望するケースもありますが、それは例外です。次の仕事など… 続きを読む

ひとりでやるか、みんなでやるか

職場のトラブルを解決したいと思うとき、労働基準監督署を思いつく人が多いのではないでしょうか。 実は、労働基準監督署は、警察署です。労働基準法のような法律を担当して取り締まるのですが、やることは警察と同じです。みなさんは、その警察のような働きを期待しているでしょうか。おそらくノーです。 行政が「個別紛… 続きを読む

休憩中に留守番をさせられる

なんとなく、なあなあにされていませんか。 新しい職場では、留守番をさせられます。休憩中にかかってきた電話を先輩に繋げるためだそうです。みなさん、当たり前のようにしているのですが、これっておかしくないですか。 おかしいことに気がつくことは大切 おかしいということに気がつくことはとても大切です。 休憩時… 続きを読む

賃金のデジタル払いが解禁された

4月1日から銀行口座への口座振り込みではなく、デジタルマネー(電子マネー)を会社と従業員の資金移動業者の口座間で移動することで給与を支払う制度が解禁されました。 「資金移動業者」というのは聞き慣れない言葉ですが、通貨をデータに変えて支払いなどを行う銀行以外の業者で、例えばPayPayやLINE Pa… 続きを読む

正社員だと思ったら契約社員だったとき

こんなご相談です。 正社員の求人が出ていたので応募しました。零細企業なので労働条件明示書や契約書のようなものもなかったので気にはなったのですが、面接の上、採用されることになりました。働き始めてしばらくして、労働条件が契約社員のものだと気が付きました。 こういうために労働条件明示書は必須 実は、求人の… 続きを読む

試用期間中に解雇と言われた!あきらめずに抵抗しよう

雇用されたとき、最初に「試用期間」が設定されることがあります。ですが、これは、お試し期間ではなく、あくまでも雇用契約の成立している期間中です。当然、解雇については制限されています。 解雇は制限される 雇用契約について、使用者側が一方的にその契約を破棄しようとすることを解雇といいます。これが世間で横行… 続きを読む

60時間超の残業代引上げをチェック

中小企業でも、今月から月の時間外労働が60時間を超えた分に対して、50%以上の割増賃金を支払わなくてはならなくなりました。あなたの会社はどうでしょうか。 そもそも、時間外労働は、例外的な措置です。この例外は労使で決めて、労働基準監督署に届けます。これがサブロク協定です。 サブロク協定の中身は何でもい… 続きを読む

職場の悩みはみんなで解決!労働組合に入ろう

私たちは、毎日働き、生活を成り立たせています。労働から切り離されて生きることができません。それが労働者です。 いつでもすぐにクビにされるようでは、生活が不安定になります。だから、私たちの先輩はたたかって、解雇に対して制限をかけてきました。いつまでも働かされるのでは、過労死してしまいます。そのため、長… 続きを読む

退職届を出したら怒鳴られた

人手不足感が出てきました。こういう時になると特に退職届を出したときに怒鳴ってくる上司がいます。 会社を辞めようと思い、辞表を出したところ、上司が怒鳴ってきました。いまやっている仕事の管理を誰がやるのかと言うのです。これはパワハラではないでしょうか。 会社を辞めることは自由 私たちには、転職する自由が… 続きを読む

最新情報をチェックしよう!