労災認定はどうなる?パワハラで精神疾患に

こんなご相談です。

上司からのパワーハラスメントで精神疾患になりました。精神科にも通い、労働基準監督署へ労災申請しようと思っています。しかし、職場のハラスメント窓口に相談もしましたが、会社は労働災害とは認めないと言っています。今後どうなるのでしょうか。

労災申請しよう

上司からのハラスメントで精神疾患になり、病院にも通っているとのことですから、労災申請をしましょう。

労災申請する際、必要事項を用紙に書いて、労働基準監督署に提出します。

その用紙には、会社側が記載する欄があります。業務中にけがをしたようにわかりやすい場合はいいのですが、精神疾患の場合はそうでないケースもあります。特に、ハラスメント窓口がパワハラではないという場合は、そういうケースになるでしょう。

しかし、職場の出来事が原因かどうかを判断するのは、労働基準監督署です。あきらめる必要はありません。

調査に協力しよう

精神疾患が労災かどうかは、労働基準監督署が決めることです。

業務で強いストレスを受けたか、私生活上で強いストレスを受けていないか、生まれつきの性格はどうかなどが調査されます。少し時間はかかりますが、調査に協力しましょう。

休職中は傷病手当金を利用することも

休職すると生活費に困ることがあります。協会けんぽなどの健康保険に加入していれば、傷病手当金を利用することも考えましょう。これは、私傷病で仕事できなくなったときのための制度です。

本来は、労災が原因ならば利用できませんが、今はそうもいっていられません。手続きは、会社経由で行います。給与事務などの担当者に聞いてみてください。

お問い合わせ

労災認定はどうなる?パワハラで精神疾患に

この記事が気に入ったらいいね!しよう

にいがた青年ユニオンの最新ニュース情報をお届けします


Xでも最新ニュース情報をお届けしています。


LINE公式から相談できます。

にいがた青年ユニオンとレインボーユニオン

2008年に誕生した労働組合。労働条件だけでなく、暮らしや健康問題にも強い関心を持つ。どこに住んでいても、どのような働き方でも加入できることから、2020年に「レインボーユニオン」に改名。にいがた青年ユニオンは、レインボーユニオンの新潟県支部になる。

相談する
最新情報をチェックしよう!