- 2ページ目 (2ページ中) - レインボーユニオン

新型コロナウィルス感染したかもしれないから休んだら勝手に有給休暇を使われた

新潟でも珍しい話ではなくなってきました。 同居家族が新型コロナウィルス感染症に感染したかもしれないので、職場を休みました。休み明けに確認したら休んだ日は有給休暇にされていました。何かおかしくないでしょうか。 有給休暇は労働者が自由に使うもの 年次有給休暇は、労働者がリフレッシュしたりするときに収入を… 続きを読む

退職するときに有給休暇をぜんぶ消化したい

こんなご相談です。 会社を退職します。再就職する前に資格を取る勉強をしたいので、退職する前に有給休暇を全部消化したいと思っています。いままであまり使ったことがないので、1か月近く休むことができるはずです。こんなにたくさん休めるでしょうか。

有給休暇は何日ありますか

アルバイトの有給休暇についての相談です。 アルバイトとして働いています。年次有給休暇が何日あるかわかりません。私が働く時間は、9時から17時、9時から11時30分、6時30分から11時30分の3パターンありますが、学校があるときは、それより短い時間で働きます。週に何日働くかは決まっていません。

もともと休日なのに有給休暇を利用させられるのは変じゃないですか

こんなご相談です。 いままで、もともと休日だった日を勤務日に変えて、そこに有給休暇を当てはめろと言われます。おかしくないでしょうか。

休むと迷惑をかけるときどうしたら

こんなご相談です。 忙しい職場で、私がいないと回りません。しかし、どうしてもしばらく休まなければならなくなりました。職場に迷惑をかけたくないので、辞めようかと思っています。今後の生活は心配ですが。どうしたものでしょうか。

保育園の園長がパワハラしてくるときはどうしたら

コロナ禍でイライラしていることもあるかもしれませんが、以前から保育園で働く労働者からよくある相談です。 保育士です。いま、体調を崩して休職しています。園長がどなる、えこひいきをする、その上、休憩を十分に取れない、有給休暇が使いにくい、いつ結婚するのかなどプライベートなことを何度も聞いてくるといったパ… 続きを読む

残業代が支払われない私は管理職?

こんなご相談です。 管理職をしています。会社からは、「管理職は、労働時間に関する裁量があるのだから残業代はない」と言われています。これは本当でしょうか。

退職届を書きに来いとしつこい会社はどうしたら

こんなご相談です。 今の会社とは、あまりいい状態ではなく、有給休暇を全部消化して、辞めることにしました。そうしたら、「突然、有給休暇を取ると言われても困る」「退職届は書きに来い」としつこく連絡してきます。どうしたらいいでしょうか。

不合理な差別はありませんか

正規労働者も非正規労働者も、労働者であることに変わりありません。不合理な差別はあってはなりません。 まずは、職場をチェックしてみましょう。 非正規労働者の労働条件を書き出して、同じ職場の正規労働者の条件を調べてみてください。いままで気がつかなかった違いがあるかもしれません。 1.賃金体系…時給・日給… 続きを読む

夏期休暇取れると思ったら有休を勝手に当てはめられていた

お盆になると、お休みになる会社も多いでしょう。会社独自の休暇の一つとして「夏期休暇」を運用しているところもあります。 私の会社では「夏期休暇」があります。もちろん休んだのですが、「有給休暇を消化した」とあとで知りました。おかしいのではないでしょうか。

個人のことに口出ししてくる上司に対してどうしたら

こんなご相談です。 いま身近にお付き合いをしている人がいます。上司がそうと知ると、「彼氏とはどうなってるの」「あいつは性格が悪そうだ」などと言い、有給休暇を取ろうとすると「彼氏とデート?」といちいち言われます。どうしたらいいでしょうか。

半日の有給休暇、どう扱われる?「半日」の扱いで職場で衝突

こんなご相談です。 急な営業時間の変更がありました。あらかじめ、半日有休を取っていたのですが、なんか損した気分になりました。上司とも衝突してしまい、あまりいい気分ではありません。法的にはどうなっているのでしょうか。

労働基準監督署に駆け込むとどうなる?

労働基準監督署は、実のところ、何でも解決してくれる駆け込み寺ではありません。ですが、労働基準監督署は実は警察ですので、対応してくれることに合致すれば強力です。

ブラックバイトの特徴とその対策

学生の間で、ブラックバイトが問題となっています。

退職したい!労働相談の問題解決なら

退職したいのに辞めさせてくれない。そんな相談が増えています。にいがた青年ユニオンは、あなたと一緒にそうした労働問題の解決に当たります。

特別の有給休暇「企業が申請しないと意味がない」制度見直しを

政府は新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐため、全国一斉休校の要請を行ないました。そのため、約1ヶ月間、仕事を休まざるを得なくなった保護者への支援策として、収入を補償する国の助成制度がはじまりました。 しかし、その制度は、会社が労働者に年次有給休暇とは別に、特別の有給休暇を取得させた場合、日額上限83… 続きを読む

最新情報をチェックしよう!