飲み会に残業代は出るのか

飲み会に残業代は出るのか

「会社の飲み会に残業代は出るんですか?」 という話題が、よくネット上で記事になっています。 そうすると、業務命令とはなんぞやとかそういう話になっています。 大事なことはそこではありません。 あなたがそう言いたいとき、同僚がそう言い出したとき、そんなときは続きをお読みください。

   

最低賃金の引き上げで年収の壁にぶつかった

最低賃金が年々引き上げられていますが、パートで働く人が気になるのは「年収の壁」。 2024年10月からは社会保険に加入する人が増える予定です。 労働者51人以上の企業 1週間の所定労働時間が20時間以上 所定内賃金が月額8万8千円以上 2ヶ月を超える雇用の見込みがある 学生ではない これらの要件をす… 続きを読む

   

有給休暇を取得しよう!日本の有給休暇の取得率は世界で最下位

あいもかわらず、日本の有給休暇の取得率は、世界と比べて低いままです。 アメリカ、イギリス、カナダ、メキシコ、フランス、ドイツ、オーストラリア、ニュージーランド、日本、香港、シンガポールの11カ国を対象として調べたら、日本の有給休暇の取得率は最下位でした。 有給休暇は、労働者が休みたいといえば理由なく… 続きを読む

   

固定残業代に要注意!求人票をチェック

ハローワークで求人票を見ていると、賃金に関する欄に固定残業代に関する記述があります。 この例の場合、基本給が20万400円のとき、固定残業代は1万6500円ということでしょう。特記事項として、「時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、11時間を超える時間外労働は追加で支給… 続きを読む

   

時間で報酬算出?ウーバーイーツで配達ドライバーをする人の話(2)

前回、プラットフォーム型の新しい仕事として、フードデリバリーのお話をしました。 その配送料に関する件です。 最近になって、配送料を算出する計算式が変わったそうです。 Youtubeで、ウーバーイーツの配達について解説している人たちがいますが、その人達からも実際にどう変わったか解説が出ています。 ちょ… 続きを読む

   

不正受給はダメ!会社名も社長の名前も公表されます

会社の経営が危ないといって、労働者を解雇するのではなく、休業させる方法があります。労働者としても、そのほうが良かったりします。その場合、会社は、雇用調整助成金を利用することができます。 この助成金を利用するためには、いくつかの条件が必要ですが、事業主は、休業手当を負担した分の3分の2または2分の1が… 続きを読む

   

ウーバーイーツで配達ドライバーをする人の話(1)

今回は、プラットフォーム型の新しいタイプの働き方をする人のお話です。具体的には、フードデリバリーの人です。 フードデリバリーの配達ドライバーをしています。 都会に行くと自転車に乗って、保温バックを担いで走る人を見かけますが、私のような地方都市では、そういう人は見かけません。私は軽自動車で配達していま… 続きを読む

   

教員の長時間労働をなくすためには残業代を適正に支払うべき

多忙を極める教員の負担軽減になるでしょうか。 中央教育審議会が素案をまとめたのですが、まるっきりダメです。 公立学校の教員には残業代を支払わないかわりに、微々たる「教職調整額」が払われています。民間で言う固定残業代のようなものです。残業をしろとは命令しないよ、だから残業代は払わないよ、かわりに教職調… 続きを読む

   

公益が主導で45円 長崎最賃審

2023年度地方最低賃金審議会の議事録が揃ってきて、全容が明らかになりつつあります。かつてよりも議事録がホームページに公開するようになり、ある程度入手しやすくなりました。 2023年度の特徴は、これまで4ランクに分けられていましたが、地域間格差に対する問題が大きくなり、3ランク制に改められました。し… 続きを読む

   

労働相談の増える原因に最低賃金の低さが影響か

岩手県労働委員会で昨年度寄せられた労働相談が687件で、過去最多になったと報じられました。   現在、岩手県は最低賃金が日本で一番低く、そのことは何かにつけて触れられます。 労働相談の内容を見ると、賃金や手当に関する相談が162件と最も多くなっています。最近の傾向としてはパワハラや嫌がらせに関する相… 続きを読む

   

着替えはタイムカードを押してからやれと言われた

こんなご相談です。 スーパーでパートとして働いています。店長は、「終業時刻のタイムカードを押してから、着替えて帰るように」と言われています。着替えは労働時間に入るとも聞いたのですが、どちらが正しいですか。 結論から言えば、スーパーで着る制服の着替えは労働時間に入れるべきです。 労働時間とは、使用者の… 続きを読む

   

新しい労働条件明示書は見ましたか?

2024年4月に労働条件明示の制度改正がありました。 新しく採用された人や有期労働契約の更新のタイミングを迎えた人は、どうなったかチェックしてみましょう。 まず、就業場所や業務の変更の範囲が明示されています。 これまでは雇い入れの直後の就業場所や業務の内容を記してあっただけですが、これからは将来の配… 続きを読む

   

退職したい時は思い切りよく

会社が辞めさせてくれないという相談を受けることがあります。 会社としては、人手が不足している。パワハラ上司が恐怖で支配している。 労働者としては、責任感が強くて仕事を途中で放り出せない。 そんなことが背景にあります。 人手が不足しているのはなぜでしょうか。確かに世の中全体として人手が不足していますが… 続きを読む

   

「入社前と全然話が違う」そんなときどうしたら

新年度が始まりました。新しく働き始めたという方も多いでしょう。 しかし、トラブルもつきものです。 面接の時には言われなかったことと、現実が異なるときがあります。どうしたらいいでしょうか。 まず、労働条件明示書を確認しましょう。労働条件明示書は、主要な労働条件が書かれていて、どんな会社も必ず発行しなけ… 続きを読む

   

休職した同僚の仕事も全部私に振られた…これってパワハラじゃないの?

こんなご相談です。 同じ職場の同僚が、病気を理由に休職しました。その人が受け持っていた業務が全部私のところに回されてきたのです。自分の仕事は仕事としてあるままで、業務が2倍になったようなものです。だからといって、上司は私のことを助けてくれるわけではありません。これってパワハラではないでしょうか。 パ… 続きを読む

   

シフトはもう作ったから有給申請は認めないと言われたときどうしたら

シフトで働いていると、シフトを作成する前に有給休暇や指定の休暇を取得する予定を出すように言われます。 予定を作る側としては、それはそれで良いのですが、働く側としては、シフトを作る段階では分からなかった用事の入ることがあります。 シフトを作った後で有給休暇の申請をしたら、それは認められないと言われまし… 続きを読む