- レインボーユニオン

芸能関連でも過労死の危険性広がる

一見華やかに見える、芸術や芸能の分野でも過労死の危険性が広がっているようです。 10月13日に厚生労働省が公表した「令和5年版過労死等防止対策白書」で、初めて芸術・芸能分野の調査が行われた。 1週間あたりの拘束時間・労働時間が60時間以上の者が、同調査で明らかになった全業種の就業者全体の7.5%より… 続きを読む

五月病がひどいときの対処法

4月に新しい会社に入ったり、新しい部署に移動したりして、新しい環境に慣れようとがんばると起きる五月病。 私たちの身体には、そうしたストレスに対して抵抗する力があり、五月病もその結果として起きる現象ですが、あまりにひどいときはどうしたらいいでしょうか。 正常な反応だから深く悩まない たとえば、大勢の人… 続きを読む

ハラスメント防止のためには労働組合へ

パワーハラスメントやセクシャルハラスメントは、労働者の尊厳を損なわせ、職場での生産性を低下させます。誰にとっても利益はありません。 それなのに、最近の労働相談で最も多いものが、いじめやハラスメントです。 セクハラとは わかりきっているかもしれませんが、セクハラとは何でしょうか。 法律では、男女雇用機… 続きを読む

目の敵にされカメラで監視される

このようなご相談です。 社長から目の敵にされています。私の席の後ろに監視カメラをつけ始めました。どうしたらいいでしょうか。 監視カメラは何のためか 街中でもたくさん見かけますが、不必要なところにある監視カメラは、気持ちの悪いものです。 まず、社内に監視カメラがあることそのものは問題ありません。更衣室… 続きを読む

退職届を出したら怒鳴られた

人手不足感が出てきました。こういう時になると特に退職届を出したときに怒鳴ってくる上司がいます。 会社を辞めようと思い、辞表を出したところ、上司が怒鳴ってきました。いまやっている仕事の管理を誰がやるのかと言うのです。これはパワハラではないでしょうか。 会社を辞めることは自由 私たちには、転職する自由が… 続きを読む

パワハラを告発した彼女はどうしたらよかったか

人生にifはありません。ですが、あのときこうしていれば……ということは多々あるものです。 パワハラを告発した女性が話題になっていました。 とある高等学院に勤務していた福岡県の60代女性は、学院長のパワハラが原因で苦しんだ経験がある。 キャリコネニュース 「職員にも生徒に対しても怒鳴ってばかり」パワハ… 続きを読む

パワハラで休職中なのに連絡よこせとうるさい

パワーハラスメントが認識され、対策も講じられているのに、まだまだなくなりません。 上司からのパワハラが原因で休職中です。傷病手当金の手続きはちゃんとやってくれないのに、社会保険料だけは払えとうるさく連絡してきます。会社と連絡を取ることを考えると、ますます体調が悪くなります。 労働組合に加入しておくべ… 続きを読む

ブラック企業に是正指導してほしいと思ったら

会社の振る舞いが目にあまると考えたとき、是正指導してほしいと思うことがないでしょうか。 労働組合や弁護士は指導できない 指導するという場合、指導する人がそれだけの権限をもたなければなりません。 当然のことですが、その辺の通りがかりの人が会社を指導することはできません。 これは労働組合や弁護士であって… 続きを読む

身に覚えがないのにパワハラの加害者にされた

労働相談の中で一番多いのが、ハラスメントです。 パワーハラスメントは、職場の中の人間関係の優越性をもとに行われます。ですから、いつも上司が部下をいじめるという構図ばかりではありません。 あなたもパワハラの加害者となる立場に立つことがあります。 そんな中で、ある人があなたからパワハラを受けたと訴えたと… 続きを読む

会社の中でも個人が尊重されるようにしよう

日本国憲法では、基本的人権の一つとして、誰でも個人として尊重されるとあります。 当然、国家と個人の間だけでなく、この社会のさまざまな間でも尊重されるべきでしょう。 男性として生まれ、今は女性として生活しているトランスジェンダーの会社員が、元上司から「なんで女装してんねん」と言われるなどのハラスメント… 続きを読む

あなたの会社、パワハラ対策されていますか

2022年4月から、中小企業も含めて、パワハラ対策が義務化されました。しかし、ある調査によると、まだまだ少なくない企業がパワハラ対策を怠っているようです。 総合人材サービス会社「エン・ジャパン」(東京)が「職場でのパワーハラスメント対策を実施しているか」と企業に尋ねたところ、実施していると回答したの… 続きを読む

パワハラに耐えかねて失業したとき雇用保険はどうなる

パワーハラスメントっていう言葉は、広く認知されるようになりました。どの会社も、パワーハラスメントの防止に関する取り組みをしなければなりません。しかし、まだまだパワーハラスメントがなくなる状態でもありません。 イジメ、暴言、ハラスメントで退職せざるを得なかった人もいるでしょう。そんな時、退職後の生活を… 続きを読む

試用期間って何ですか

入社してしばらく「試用期間」が置かれていることがあります。この、試用期間とは何でしょうか。試用期間が終わったら何が変わるのでしょうか。 雇用契約であることに変わりない 試用期間といえども、雇用契約を結んでいることに違いはありません。確かに、採用面接時に会社側にはわからず、それが入社後に判明して、仕事… 続きを読む

退職届を受け取ってもらえない

新年度になりました。新しい環境で働き始めた方もいるでしょう。そんな時期ですが、退職に関する話です。どこか頭の片隅に入れておきましょう。 ブラック企業に入社してしまいました。このまま我慢すべきでしょうか。 ブラック企業を正す方法がある ブラック企業は、ブラック企業になって、今があります。いつまでもブラ… 続きを読む

仕事に合わないと言われた時どうしたら

こんなことが身の回りにないでしょうか。 今度新しく雇った人が、どうも仕事の覚えが悪くて、仕事に合っていないと思うのだけれど、今後のことはその人に決めてもらいたい。

ジョブ型だといえ簡単に解雇できないようにしよう

ジョブ型雇用に関するニュースです。 これまで良いことをしてこなかった日本企業がこういうことを言い出すので、きっと良くないことを考えているのだろうと想像しています。

最新情報をチェックしよう!