最低賃金はなぜいくら上げたのか考えよう

まもなく最低賃金の引き上げ額をどうするか、議論の始まる夏がやってきます。

例年、7月に中央最低賃金審議会が各県ごとの引き上げ目安額を示し、8月に新潟地方最低賃金審議会が実際の引き上げ額を答申します。そして、10月から新しい最低賃金でスタートします。

近年、注目を浴びる最低賃金ですが、政府は今年度、全国加重平均1000円を目指しています。いまが961円なので、単純に考えると39円の引き上げです。

ニュースでは、いくら上がるという結果だけが伝えられます。しかし、これは特殊なことです。

ここしばらく、国会における入管法の改正やマイナ保険証の審議の様子が繰り返し流れています。どんな問題点が指摘されているかなど、審議の経過が報道されます。これが正常です。

最低賃金の審議は、おおむね非公開で行われます。委員になった人だけが途中経過を知り、他の人たちは知ることができません。マスコミすら知ることができないので、途中経過は一般人に知らされることがありません。

私たちには、知る権利があります。知らなければ自分の考えを持てず、それに対する意見を表明することができません。

労働組合の立場としては、全国一律1500円を目標にしています。しかし、それと全く逆の立場の人たちとの議論は絶対に必要だと感じています。いまの審議のやり方は、それすらさせてもらえません。

今年度は、「過去最大の上げ幅」と報道されるでしょうが、なぜその上げ幅に決めたのか疑問を持ってもらいたいと思います。

私たちは、審議は開かれた場で行うべきと主張しつづけるので、ぜひ応援お願いします。

お問い合わせ

最低賃金はなぜいくら上げたのか考えよう

この記事が気に入ったらいいね!しよう

にいがた青年ユニオンの最新ニュース情報をお届けします


Xでも最新ニュース情報をお届けしています。


LINE公式から相談できます。

にいがた青年ユニオンとレインボーユニオン

2008年に誕生した労働組合。労働条件だけでなく、暮らしや健康問題にも強い関心を持つ。どこに住んでいても、どのような働き方でも加入できることから、2020年に「レインボーユニオン」に改名。にいがた青年ユニオンは、レインボーユニオンの新潟県支部になる。

相談する
最新情報をチェックしよう!