組合員だからと言う理由で差別されませんか
労働組合に入ると、経営者と対立して仕事しにくくなるのではないかと不安に思う方もいるでしょう。 会社が労働組合員に対して差別的な取扱いをすることを「不当労働行為」と呼ばれ、禁じられています。
にいがた青年ユニオンに加入しよう
にいがた青年ユニオンは、若い感性を持って活動する労働組合です。 日本の労働組合は企業別の労働組合が主流ですが、にいがた青年ユニオンは「宇宙人、未来人、超能力者も入れる」とあるとおり、どの会社に勤めていても、どんな働き方をしていても、誰でも一人から加入できます。当然、転職したり派遣先が変更になった場合… 続きを読む
ユニオン選びで失敗しないために
労働問題を解決するために、ユニオンに相談・加入を考える方も少なくありません。しかし、検索すればわかるとおり、ユニオンにもいくつかあります。どれを選べばいいのでしょうか。
ユニオンは労働者からお金をむしり取る…?それって本当?
「ユニオン 評判」などと検索すると、いろいろな記事が出てきます。その中で、ユニオン(労働組合)にまつわる誤解について見てみたいと思います。
ユニオン・合同労組とはどんな労働組合ですか
ユニオンや合同労組は、企業別労働組合とは異なり、企業の枠を超えて作られています。主に、中小企業労働者が一定地域ごとにまとまって、個人加盟でつくられます。
労働組合が機能していない!?そんなときどうしたら
こんなご相談です。 家族の都合で休暇を何度か取っていたら、「おまえばっかり休みやがって」と上司に言われました。そこで、労働組合を頼みに行ってみたら、「それはおまえが悪い」と言われました。会社内の労働組合が機能しないときはどうしたらいいでしょうか。
労働組合費は何に使うのですか?
労働組合に加入するということになると、労働組合費を納めることになります。労働者が自主的に集まって作る団体なので、どこかから補助金が出るわけではありません。財源も自分たちでまかなう必要があります。 そこで気になるのは、組合費はどうやって使われているのかではないでしょうか。使い道を理解してから、労働組合… 続きを読む
労働相談はなんでもにいがた青年ユニオンへ
にいがた青年ユニオンは、仕事先に関係なく、パートタイマーでも個人で加入できる会社の外に作られた労働組合です。ご相談はお気軽にご連絡ください。
にいがた青年ユニオンとは|新潟を中心に活動する労働組合
今回は、労働組合の一つ、「にいがた青年ユニオン」についてご紹介しましょう。 合同労働組合 にいがた青年ユニオンは、新潟県発祥の合同労働組合です。 合同労働組合(合同労組・ごうどうろうそ)とは、一つの会社の労働者だけでなく、いろいろな会社に勤めている人たちが集まってつくる労働組合です。 日本では、企業… 続きを読む
名ばかり労働組合や御用組合の見分け方と対策
労働組合についてどのようなイメージを持っているでしょうか。 「政治的な活動をしているから避けたい」などのイメージを持つ人もいるかもしれません。しかし、労働組合がないために、会社の横暴を止められないというケースも多くあることは事実です。 労働者は労働組合をつくったり加入する権利があり、それによって法的… 続きを読む