消費税10%に上がるんですが大丈夫?
明日10月から消費税が10%に値上げされます。1万円の物を買うときには1000円の税金を取られます。かつて、大型間接税である消費税が3%で導入された後、5%、8%へと少しずつ増税されてきました。そのたびに景気が悪くなりました。
年次有給休暇は最低年5日は休もう
「働き方改革」という言葉が先行していますが、年次有給休暇については、労使とも理解しているでしょうか。年5日を消化しなければならないことになりました。
パワハラで精神疾患になったらそれ労災
パワーハラスメントを防止するための法律はできましたが、これからどうなるかわかりません。 精神疾患にかかるほどになると、何をどうしたらいいかわからなくなります。そこで、こんなふうにして乗り越えましょう。
ストライキだけでなくサボタージュもある
こんなとき、どうしたらいいでしょうか。 会社から「一律に給料5%ずつカットさせてもらう」という提案が出ました。とうてい受け入れられる条件ではありません。労働組合としてはどうしたらいいでしょうか。
試用期間中に体調不良で休んだら解雇された
体調不良で会社を休むこともあるでしょう。こんなご相談です。 働き始めて2週間ほど経った試用期間中です。体調不良で休んだところ、「いきなり休まれたのでは人員を確保できない。今日で解雇する」と言われました。
最低賃金より低いのに時給を上げてくれない
最低賃金の改定される時期ですので、賃金額が変わるかもしれません。ですがすべての使用者が理解しているわけでもありません。 こんなご相談です。 個人事業主のところで学生バイトしています。最低賃金が上がったので、私の時給も上がると思っていましたが、上げてくれません。最低賃金未満で働いています。給料明細を捨… 続きを読む
人がいないからといって休憩時間を取らせてくれないときがある
休憩時間はちゃんと取れていますか。こんなご相談です。 1時間の休憩時間が必要な勤務時間なのに、まったく取れないときがあります。それなのに、休憩時間分の賃金を支払ってくれません。介護施設だからという理由で、休憩が取れなくてもいいのでしょうか。おかしいのではないでしょうか。
マネージャーのえこ贔屓がすごすぎてストレスがたまる
上司がえこひいきする人だと困りますね。ストレスがたまります。対象まで悪くなることもあります。そうしたときは、どうすべきでしょうか。
労組役員としてどう話をすればいいですか
労働組合の役員をしているみなさん、おつかれさまです。 回り順でやっていたりすると、組合員をどう束ねればいいかわからないこともあるでしょう。そこで、今回は、そんな組合役員の方へのアドバイスです。
ブラックバイト相談してみませんか
ブラックバイトと言われるひどい働かせ方をするアルバイトがあります。学生のみなさん、あなたが悪いわけではありません。また、学生のみなさん、経験になるので同じ年代ぐらいのみなさんの相談ボランティアをしてみませんか。
無期転換権を使ったのに、有期雇用契約でないとダメと言われた
もうおなじみの無期転換権。有期雇用契約の人が無期雇用になるために申し入れることのできる権利です。しかし、その知識のない使用者もいます。
他の労組加入で雇用拒否は不当すぎてダメ
トヨタ自動車に勤めていた契約社員が、トヨタ自動車労働組合を退会して、トヨタ第二労働組合に加入したことを理由にして、解雇されるというニュースが飛び込んできました。 「他の労組加入で雇用拒否は不当」 元契約社員、トヨタ提訴
- 日記 審議委員は発言に責任を持て 高崎で最低賃金集会 2022/5/24
- 日記 消費税の減税を!重税反対集会 2022/3/14
- 告知 新型コロナと働き方について講演 2021/10/11
- 告知 非正規労働者Webアンケートにご協力を 2021/9/10
- 日記 時給のわりに多様な業務 それにふさわしい待遇を 長岡ICTサポーターがベネッセと交渉 2021/9/2
- 日記 答申に異議申し立て 最低賃金の地域間格差をなくせ 2021/8/6
- 日記 生活保護の説明の改善を新潟県に申入れ 「おおむね納得できる」 2021/7/14
- 日記 公開に向けて審議 最低賃金審議会 2021/7/8
- 告知 県内自治体の生活保護ホームページ 改善求め申し入れ 2021/7/5
- 日記 コロナ対策をベネッセに要請 ワクチン優先接種も 長岡市教委が回答 2021/6/25