不合理な差別はありませんか
正規労働者も非正規労働者も、労働者であることに変わりありません。不合理な差別はあってはなりません。 まずは、職場をチェックしてみましょう。 非正規労働者の労働条件を書き出して、同じ職場の正規労働者の条件を調べてみてください。いままで気がつかなかった違いがあるかもしれません。 1.賃金体系…時給・日給… 続きを読む
個別紛争あっせん制度を利用することもできます
労使紛争は本来、労働組合と使用者が日常的に解決する方が、結果的にいい方向で解決します。しかし、職場に労働組合がないと、労使の力関係が一方的になり、労働紛争が起きたときには激化する傾向があります。 一人の労働者としてたたかうことは容易ではありません。そこで、地域で活動する労働組合(ユニオン)に加入して… 続きを読む
精神的につらくなったとき
退職勧奨を受ける、パワハラを受けたなど、仕事上のトラブルが発生したとき、精神的につらくなり、寝れない、ご飯が食べられないといった症状の出るときがあります。 そんなときは、がまんせず病院に行きましょう。
ただの営業マンなのに裁量労働制とされている
営業職からのご相談です。 ただの営業マンなのですが、裁量労働制が適用されており、当然のように残業代が払われません。おかしいのではないのでしょうか。
残業が30分単位で管理されているのはおかしくないですか
今時こんな職場があるそうです。 残業が30分単位で管理されています。上司に言うと、「1分単位でなんか管理できるわけがない」と言います。本当にそうでしょうか。どの会社もタイムカードがあると思うのですが、うちの会社にはありません。
仕事が見つからなくて収入がないときどうしたら
こんなご相談です。 昨今の状況の中、仕事をクビになりました。手元のお金だけでは生活できません。どうしたらいいでしょうか。 住居確保給付金 家賃が払えないときは、住居確保給付金を利用しましょう。住居確保給付金は、収入が減少して困っている人向けに、原則3ヶ月の家賃相当額を自治体から家主に支給するものです… 続きを読む
研修中なのに上司からいびられる
研修期間中にこんなことはないでしょうか。 質問せずに仕事すると「人の指示を仰いで仕事しろ」、質問すると「自分で考えろ」と無限ループになって困るケースです。 上司からの指示がいい加減でいびられると困るのはこちらです。
試用期間満了で解雇と言われたどうしたら
このようなご相談です。 入社してから会社が儲からないといって、休業させられていました。このたび試用期間満了で解雇と言われました。どうしたらいいでしょうか。
クビにするとは言わないが退職届を出すようにとしつこい
こんなご相談です。 コロナ禍の影響で、会社の業績が悪化し、自宅待機を命じられています。退職するつもりはないのですが、上司が退職届を出せとしつこく言ってきます。どうしたらいいでしょうか。
エキタスが異議申し立ての意見を集めている
地域別最低賃金の異議申し出期間の締め切りが近づいてきています。今年度の中央審議会の答申は「据え置き」だったため、どこも一桁のアップしかありませんでした。その中で、東京地方審議会は2020年度の引き上げなしの答申を出しています。 密室審議のため、どうして引き上げなしなのかわかりません。多くの労働者の意… 続きを読む
がんばろうと思ってもつらいとき
がんばろうと思ってもつらくなるときはありませんか。そんなときは、ふと涙があふれるような感覚に襲われたりして、元気の出ない自分が情けなくなったりします。
夏期休暇取れると思ったら有休を勝手に当てはめられていた
お盆になると、お休みになる会社も多いでしょう。会社独自の休暇の一つとして「夏期休暇」を運用しているところもあります。 私の会社では「夏期休暇」があります。もちろん休んだのですが、「有給休暇を消化した」とあとで知りました。おかしいのではないでしょうか。
- 日記 最低賃金1050円では足りない!いますぐ1500円以上に! 2025/8/23
- 日記 アイ・オー・テクノロジーズは「組合員は役員」と主張するが解雇通知を出したのは会社側だ 2025/7/22
- 日記 1700円に!新潟地方最賃審に意見書提出 2025/7/19
- 日記 5月分賃金”全従業員”に支払い決定!ユニオン・ランチ 2025/6/9
- 告知 乗り切ろう!くらし労働相談 2025/6/1
- 日記 突然倒産したユニオン・ランチ「早く説明を」 2025/5/24
- 日記 突然の倒産!労働者の権利守り分会立ち上げ 2025/5/16
- 日記 実地視察の改善に関する要望を提出 2025/4/5
- 日記 アイ・オー・テクノロジーズは解雇を撤回しろ! 2024/10/16
- 日記 新潟県最賃985円で確定 レインボーユニオンは異議申し立て 2024/8/21